PR
1935年創業
オーダースーツのHANABISHI
約3,000万着のスーツを
仕立てた歴史と誇り
創業から90年、
厳選した高品質で豊富な生地、
研鑽を重ねた縫製技術で
多くのスーツを仕立ててきました。
伝統あるテーラーだからできる、
芯地や裏地など、細部へのこだわり。
花菱はワンランク上の
オーダースーツをお約束します。
初回限定お得なクーポン
まずは気軽に足を運んでみませんか?
\30秒で来店予約/
商品ラインナップ
あなたらしさ華やぐ
オーダースーツ
Order Suit
上質を追求するHANABISHIの
オーダースーツ。
長くご愛着いただけるよう、
高い縫製技術を有する国内工場で、
1着1着品質にこだわりをもって
仕立てております。
ビジネス・フォーマルなど、
幅広い選択肢の中から用途に適した
生地をお選びいただけます。
オーダージャケット
Order Jacket
オーダーシャツ
Order Shirt
フォーマル・礼服
Formal Suit
その他
Others
HANABISHIが選ばれる理由
上質を追求する老舗
熟練されたメイドインジャパンの
縫製力と技術力。
花菱では創業以来、完全国内縫製で
品質向上に取り組んできました。
時間をかけて育まれた
職人の技、知恵、誇りが
HANABISHIブランドの礎です。
HANABISHIが受け継ぐ、
上質を追求するDNA。
創業以来、上質なスーツを
お仕立てすることに
真摯に取り組んできました。
細部までこだわりぬいた
上質な一着をお約束します。
初回限定お得なクーポン
お客様のご希望を叶えるだけでなく
“先々訪れるだろうお客様のお悩み”
にも気が付き、
ご提案させていただくことを
信条としています。
まずは気軽に足を運んでみませんか?
\30秒で来店予約/
プライバシーポリシー
本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
※当サイトはプロモーションを含みます。
【2024年最新】MTG(マジック:ザ・ギャザリング)買取おすすめ5選!高額で売るならどこがいい?新弾の買取例も紹介
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
「MTGを買取に出したいが、どの業者が高く買い取ってくれるのだろう?」 「MTGの新弾の買取額はどれくらいなのだろう?」 この記事では、上記のような疑問をお持ちの方に以下の内容を解説していきます。
【おすすめはどれ】MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取方法
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取方法には、以下の3つが挙げられます。
- 店頭(持ち込み)買取宅配・出張買取
- オークション
買取方法を知ることで、自身の希望に合った買取方法を選べます。それでは、各買取方法について詳しく見ていきましょう。
店頭(持ち込み)買取
「店頭(持ち込み)買取」とは、実際に店舗に赴いて買取してもらう方法です。 この方法のメリットの1つは、買取に出してからお金を受け取るまでのスピードが早いことです。基本的に即日現金化可能であるため、お金を早く手にしたい方には嬉しいポイントです。 また、査定士に目の前で査定してもらえるのもメリットとして挙げられます。 一方デメリットとして、カードを持ち込むのに手間がかかることが挙げられます。店舗が自宅の近くにない場合や、売りたい商品が大量にある場合、交通手段が限られている場合などは店頭(持ち込み)買取は難しいでしょう。 また店舗スタイルのサービスでは、家賃や光熱費などの固定費がかかるため、買取価格を低く設定しているケースもあります。 上記より、店頭買取は「一連の買取を早く終わらせたい方」におすすめです。
宅配・出張買取
「宅配・出張買取」とは、梱包キットや段ボールにカードを詰めたものを業者に送ったり、また直接自宅まで集荷にきてくれる買取方法です。 こちらの方法のメリットは、店に出向いたり、1枚1枚出品したりする必要がないことです。店舗持込が難しいケースでは、手間がかからず時間の節約になります。 また多くの業者では、送料や手数料が完全無料または条件付きで無料です。さらに配送用の梱包キットも無料で送付されるサービスもあり、初心者の方でも楽に取引できます。 一方デメリットとして、状況によりカードを梱包するのに時間がかかることが挙げられます。整理せずに送れるサービスもありますが、発送時のトラブルを少しでも回避するには、ある程度丁寧に梱包しなければなりません。 上記より、宅配・出張買取は「手間をあまりかけずに買取をしてもらいたい方」におすすめです。
オークション
「オークション」とは、オークションサイトに個人でカードを売る方法です。 この方法のメリットは、高額で売れる可能性があることです。自身で売値を設定できるほか、特定のカードがほしいユーザーが思わぬ値段をつけてくれる可能性もあります。 一方デメリットとして、オークションに慣れていない方の場合、アカウント登録や梱包作業・購入者とのやり取りなど、一連の出品作業に時間がかかることが挙げられます。売りに出すカードが多いほど手間がかかるでしょう。 出品したカードが売れずに手元に残ってしまう場合や、個人間のやりとりでトラブルが発生しやすいこともデメリットとして挙げられます。 上記より、オークションは「手間がかかったとしても、高額で売りたい方」におすすめです。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取業者を選ぶポイント
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取業者を選ぶポイントとして、以下の4つが挙げられます。
- 査定時に送料や手数料がかからないか
- 口コミ・評判が良いか
- 手間がかかる買取ルールがないか
- カードの仕分けは不必要か
それでは各ポイントについて詳しく見ていきましょう。
査定時に送料や手数料がかからないか
査定時に送料や手数料がかからないかは選び方のポイントの1つです。 送料や手数料は1,000円程度と決して少ない金額ではありません。送料や手数料がかかるかどうかはホームページに記載されている場合が多いため、事前によく確認するようおすすめします。 なお業者によって完全無料であったり、査定額の金額により無料になる場合もあるため、細かくチェックしましょう。
口コミ・評判が良いか
別のポイントに、口コミ・評判が良いかがあります。 実際に利用した方の感想やレビューは、何よりも説得力があります。口コミ・評判はSNSやブログで発信されている場合が多いため、確認するのもおすすめです。 具体的には「査定員の対応が親切だったか」「相場とかけ離れていない査定額だったか」「あいまいではない明細が出たか」など気になる点をチェックしてください。 ただし個人により重視する点や認識が異なるため、あなたが重視したい点をあらかじめ決めておくのが大切です。
手間がかかる買取ルールがないか
手間がかかる買取ルールがあるかどうかも重要なポイントです。 手間がかかる例としては、梱包キットが送られてこないケースが挙げられます。自宅にぴったりの梱包材がないと、わざわざ買いに行く必要があります。 仮に段ボールがあっても、大切なカードが傷つかないように衝撃吸収材やファイルケースなど、追加で梱包資材を用意する必要があるかもしれません。 買取ルールは公式ホームページに細かく記載されている場合が多いです。申し込み後に想定外の損をしないよう、事前の確認をしっかり行いましょう。
カードの仕分けは不必要か
カードの仕分けが不必要かどうかも大切なポイントです。 レアリティの仕分けが必要な場合、枚数次第では多くの時間がかかります。一方、仕分けが不必要であれば発送が楽です。 例えば「トレトク」では梱包方法に特別な指定はありません。スリーブやファイルなどの保護フィルムに入れた状態で送付しても、買取金額が下がることなくしっかり査定してもらえます。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)を高額で買い取ってもらうコツ
MTGを高額で買い取ってもらうコツには、以下の5つが挙げられます。
- 形状が反りやすいカードは変形する前に売る
- トレーディングカードを熟知している業者に売る
- 買取キャンペーンを行っている時に売る
- ヴィンテージカードを売る
- スリーブに入れて状態を綺麗に保つ
上記ポイントを知ると、実際に買取してもらう前に査定額をアップするための有効な準備ができます。それでは5つのコツをそれぞれ詳しく見ていきましょう。
形状が反りやすいカードは変形する前に売る
コツの1つとして、形状が反りやすいカードは変形する前に売ることがあります。 反りがあるとカードの価値が下がる恐れがあります。形状が反りやすいカードの代表は「フォイルカード」という光沢のあるカードです。 なお現在売却する予定がない場合は、湿気に気をつけましょう。反りが発生する原因の1つは湿気です。保管する際は乾燥剤を有効活用して、できるだけ湿気を避けましょう。
トレーディングカードを熟知している業者に売る
トレーディングカードを熟知している業者に売ることもコツの1つです。 すべての業者がトレーディングカードについて詳しいとは限りません。詳しくない業者に依頼すると、適正な価格で買い取ってもらえない可能性があります。 同じカード名でも、発行のタイミングやレアリティによって細かく価値が変わります。そのため買取してもらう際は、必ずトレーディングカードに詳しい業者に依頼しましょう。 トレーディングカードを熟知している業者の一例は「トレトク」です。10年以上の経験を持つトレカ専門の査定士が査定してくれるため、適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高いです。
買取キャンペーンを行っている時に売る
買取キャンペーンを行っているときに売ることも高額買取のコツです。 買取業者は定期的に買取価格を上げるキャンペーンを行っています。例えば、特定のパックのカードや特定のカードの買取価格が上がることがあり、依頼のタイミング次第では数十%ほどの買取額アップが期待できます。 キャンペーンの開催はホームページに載っていることが多いため、定期的に確認することをおすすめします。
ヴィンテージカードを売る
ほかのコツとして、高額で買取してもらえる可能性が高いヴィンテージカードを売ることがあります。 ヴィンテージカードは市場に出回っている数が少ないため、高額な買取価格に期待できます。ヴィンテージカードの例として、以下のカードが挙げられます。
- ブラックロータス
- ライオンの瞳のダイアモンド
ヴィンテージカードは古いカードになるため、新品カードよりも傷みやすかったり、すでに少し傷んでいる可能性が高いです。そのため、管理には十分注意する必要があります。
スリーブに入れて状態を綺麗に保つ
スリーブに入れて状態を綺麗に保つことも重要です。 カード単体で保管している場合、状態を悪くする可能性があります。カードの傷や折れなどは買取価格を下げる要因になりかねません。 状態が悪すぎると買取自体してもらえない恐れがあるため、必ずスリーブに入れて良い状態を保ちましょう。2重でスリーブに入れるとより効果的です。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取業者おすすめ5選!
ここでは、MTGのおすすめの買取業者5つをご紹介します。 おすすめの買取業者を知ることで、実際に買取してもらう際に自身の考えに合致する買取業者を選べるでしょう。 以下の診断チャートでは業者を重視するポイントでまとめているため参考にしてみてください。
おすす1位 カーナベル
出典:カーナベル公式サイト
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
事前査定 | 〇(まとめ買取で仮査定利用可能) |
送料 | ・350円(買取キット) ・無料(まとめ買取で査定額が1万円以上の場合) |
段ボール | 無料 |
査定期間 | ・最短24時間以内(通常買取) ・当日中に予定日を連絡(まとめ買取) |
入金日数 | 成約と同時 |
「カーナベル」はMTGや遊戯王などさまざまなカードを取り扱っている、トレカ専門の販売・買取業者です。カードに関するプロの査定員がカードを5つのランクに分けて買取査定し、査定に承諾した後は即日入金してくれます。 カーナベルを利用する大きなメリットの1つは、買取額を実質アップできるお得なシステムが多いことです。下表に記載している3つのシステムにより、通常の買取額にプラスアルファしてもらえます。
買取システム | 特徴 |
---|---|
買物ポイント | カーナベルポイントで買取金を受け取った場合、通常より30%多い金額相当のポイントがもらえる (例:10,000円(税込)→13,000ポイント(※)) |
買取ボーナス | 最終的な買取金額に対して数%金額が上乗せされる (例:5,000円(税込)→5,200円(税込)、10,000円(税込)→10,800円(税込)) |
買取金額保障 | ・買取を申し込んだ後に買取に出したカードの価格が下がった場合でも、元々の値段で買取してもらえる ・買取を申し込んだ後に買取に出したカードの価格が上がった場合は、上がった値段で買取してもらえる |
※1ポイント=1円 また、買取依頼に必要な身分証登録のプロセスがシンプルです。スマホでもPCでも、専用URLから身分証をアップロードするのみで、時間も手間もかかりません。また、一度登録すればそれ以降身分証を送る必要はありません。 さらに、1枚1枚丁寧に査定する「通常買取」と、一度に大量に買取してくれる「まとめ買取」の2種類から買取方法を選べます。持っているカードや売りたいカードの量・価値に合わせて使い分けできるのが便利です。 上記より、カーナベルは「より高額で買取してもらいたい方」や「すぐにお金を受け取りたい方」におすすめです。
おすすめ2位 トレトク
出典:トレトク公式サイト
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
事前査定 | × |
送料 | 無料 |
段ボール | 無料 |
査定期間 | 土日祝日除く約14日 |
入金日数 | 成約後2営業日以内 |
「トレトク」とは、日本全国を対象にMTG(マジック:ザ・ギャザリング)カードの宅配買取を行っている、トレカの販売・買取業者です。送料・査定料・振込手数料など各種費用が無料で、コスパが高いのが特徴です。 トレトクの最大の特徴は、トレカ専門の査定士がカードを査定することです。10年以上(※1)トレカに関わっている査定士がチェックするため、適正価格をつけてもらえる可能性が高いです。 高価買取の例を挙げると「Time Vault 2ED-275 レア」には140,000円(税込)(※2)もの価格がついています。また「Black Lotus 2ED-233 レア」は2,500,000円(税込)(※3)で買取されています。 (※1~3 2024年7月時点 公式サイトに記載) また査定金額は合計額ではなく1枚ごとに明細をもらえるため、どのカードにいくらの値段がついたのか一目瞭然です。なお、1枚で値段のつかないカードは「まとめ品」として値段を付けてもらえます。その場合は明細に「まとめ品」として記載されます。 なお、段ボールやガムテープ・梱包材・発送伝票などをまとめた「宅配キット」を無料で利用できるため、余計な費用をかける必要はありません。指定の箱に詰めて送るのみで、フリマアプリと比べて手軽に買い取ってもらえます。 カード以外にも、ケース、プレイマット、カリキュレーターなど MTGカード関連商品なら【なんでも】買い取ります! 査定依頼をお断りするお品はございません。 トレトクの強み 1.箱に詰めて送るだけ、送料無料の【宅配買取】 ・無料で宅配キット(ダンボールなどの資材一式)をお送りします。 ・手数料は完全無料です。 2.面倒な仕分けは【一切不要】 ・スリーブやファイルに入ったままでも買取OKです。 ・カードは一枚一枚、キズや折れがつかないように丁寧に査定します。 3.【トレカ専門の査定士】が在籍 ・10年以上もトレカに携わっているベテラン現役プレイヤーが査定いたします。 ・市場価値に見合った買取金額をご提示します。 4.【1枚ごとに】査定金額をお出しします ・お値段がついたカードは、1枚ごとに買取金額の明細をお出しします。 ・高価買取カードリストを公開しているので、おおよその査定額を事前にお調べいただけます。 上記より、トレトクは「トレカ専門の査定士に買取を依頼したい方」や「1枚では値段のつかないカードをまとめて売りたい方」におすすめです。
おすすめ3位 買取コレクター
出典:買取コレクター
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 |
---|---|
事前査定 | × |
送料 | 無料 |
段ボール代 | 無料 |
査定期間 | 最短当日 |
入金日数 | 本人確認後翌営業日~2営業日 |
「買取コレクター」とは、MTGカードの宅配買取に加えて、出張買取にも対応している買取業者です。 買取コレクターでは、MTGを熟知している査定士が査定します。メディアでも多数紹介されているため信頼性も高いです。 また、トレカをはじめ売りたいものが大量にある場合は、ジャンルの異なるものでもまとめて売却できる「おまとめ査定」で依頼すると、より高額で買取してもらえるでしょう。 さらに出張買取は最短30分(※)のスピード対応を行っており、スムーズに買取を進められます(※お住まいの地域によります)。 (※2024年7月時点 公式サイトに記載) 上記より、買取コレクターは「知識の豊富な査定士に査定してもらいたい方」におすすめです。
おすすめ4位 ファミコンくん
出典:ファミコンくん公式サイト
買取方法 | ・宅配買取 ・店頭買取 |
---|---|
事前査定 | × |
送料 | 無料(上限1,000円、買取価格が10,000円(税込)以上の場合) |
段ボール | 無料(無料梱包キット) |
査定期間 | 到着から1~3営業日以内 |
入金日数 | 即日 |
「ファミコンくん」とは、20年以上の買取実績を持つ、MTGをはじめさまざまなカードの買取を実施している買取業者です。 ファミコンくんのメリットの1つに、レアリティの高いカードはもちろん、レアリティの低いカードに関しても価格表がホームページにしっかり記載されている点があります。 カード名やシリーズごとに現状の買取金額を検索できるため、査定前にある程度の買取金額を把握しやすいです。 またMTGに限り、平日の店頭買取が可能です。さらに宅配買取の場合、スリーブやファイルのまま整理せずにそのまま送れるため、カードの量が多くても手間がかかりません。 上記より、ファミコンくんは「レアリティの低いカードに対しても、正確な査定をしてもらいたい方」におすすめです。
おすすめ5位 セラ
出典:セラ公式サイト
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
事前査定 | × |
送料 | ・無料(買取キットを希望する場合) ・〜370円(その他) |
段ボール | 無料(買取キットを希望する場合) |
査定期間 | 到着から1~5日程度 |
入金日数 | 成約後48時間以内 |
「セラ」とは、MTGカードを中心にトレカを取扱っている買取業者です。 セラは、MTGのオンラインショップとして10年以上の運営実績があります。また最新の買取状況を公式HPに掲載しているため、事前におおよその買取額目安を把握できます。 上記より、セラは「MTG(マジック:ザ・ギャザリング)に対して知識が深い方に査定してもらいたい方」におすすめです。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)買取の際の注意点
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)買取の際の注意点には、以下の2つが挙げられます。
- 梱包資材が用意されていない場合がある
- カードを入れていたスリーブが処分される可能性がある
それでは、買取の注意点について詳しく見ていきましょう。
梱包資材が用意されていない場合がある
業者によって梱包資材が用意されない場合があります。 その場合は自身で梱包資材を用意しなければなりません。梱包資材としては、段ボール以外に緩衝材やガムテープも必要です。 自身で梱包資材を用意する際に費用と手間がかかるケースもあるため、スムーズに買取を進めたい方は梱包資材を送ってくれる業者を選ぶことをおすすめします。
カードを入れていたスリーブが処分される可能性がある
業者によっては、カードを入れていたスリーブが処分される可能性があります。 そのため、買取に出そうと考えているカードをスリーブに保管している場合は、あらかじめ別のスリーブに入れるか別の方法で届けるようおすすめします。いずれにしても、配送時などにカードが傷つかないことを考慮して、安全な手段を選んでください。 なお、スリーブが処分されるかどうかは公式ホームページに記載されている場合があります。心配な方は買取に出す前に確認すると良いでしょう。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の買取に関するよくある質問
新弾の買取価格はどれくらい?
MTGの新弾の取引価格を「トレトク」を例に、下記表にまとめました。
カード | 買取価格(税込) |
---|---|
デミリッチ AFR-53 神話レア | 1,200円 |
砂漠滅ぼし、イムリス AFR-62 神話レア | 1,000円 |
レンジャー・クラス AFR-202 レア | 600円 |
敏捷なこそ泥、ラガバン MH2-138 神話レア | 5,500円 |
悲嘆 MH2-87 神話レア | 2,200円 |
上表の通り、新弾のカードであっても、5,000円(税込)ほどの買取価格になっている場合があります。
高額で取引されているカードの例は?
高額で取引されているMTGカードを「トレトク」を例に、下記表にまとめました。
カード | 買取価格(税込) |
---|---|
Volcanic Island 3ED-291 レア | 80,000円 |
Time Vault 2ED-275 レア | 80,000円 |
ライオンの瞳のダイアモンド MIR-306 レア | 45,000円 |
ガイアの揺籃の地 USG-321 レア | 40,000円 |
モックス・ダイアモンド STH-138 レア | 35,000円 |
上表の通り、高額なものは80,000円(税込)の買取価格がついているものもあります。
ノーマルカードも査定してもらえる?
業者によりノーマルカードも査定してもらえる場合があります。ただし1枚では値段がつかない場合は、複数枚をまとめて買取されるケースもあります。 例えば「トレトク」では1枚ごとに査定を行いますが、値段のつかない場合は「まとめ商品」として査定してもらえます。
カードのレアリティは買取価格に関わる?
カードのレアリティが、買取価格に直結するとは限りません。 基本的にはレアリティが高いカードの方が高価買取になるケースが多いです。しかし、MTGでは「コモン」や「アンコモン」などのレアリティの低いカードでも、高い買取価格がつく場合もあります。 そのため幅広くカードを売りたい方は、レアリティに関わらず買取に出すことをおすすめします。