50代向けのレディースバッグの選び方!厳選した4選!



※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

50代女性が使いやすいレディースバッグを選びたいときには、鞄のタイプ、使うシーン、素材、ブランドに注目するのがおすすめです。
自分のライフスタイルを考慮すると、普段使いしやすいものを見つけられます。


ニーズにマッチするタイプのバッグを選ぶ

両手が空いて楽に持てるショルダーバッグ

レディースショルダーバッグは、50代の女性に似合う高級感があっておしゃれなものが様々なブランドから展開されています。

斜めがけや肩掛けで持ち歩けるので、両手を空けてお出かけしたい人におすすめです。
ストラップの取り付け方によってリュックやハンドバッグとしても使える2wayタイプなど、便利な商品もあります。

中身の出し入れがしやすいトートバッグ

肩掛けして持ち歩けるトートバッグは、通勤向きのものからお出かけに適したものまで、バラエティ豊かな商品が販売されています。
大きめの荷物を持ち歩くときにもぴったりの、大容量のものも豊富です。

口が広く簡単に中身を出し入れできることや、中に入っているものを確認しやすいことがメリットで、実用性を重視してバッグを選びたい場合におすすめです。

フォーマルシーンにも馴染むハンドバッグ

レディースハンドバッグは、比較的コンパクトでかっちりとした作りのものが揃っています。50代の女性に相応しい落ち着いた印象を演出してくれる、上品な雰囲気のものがたくさんあります。

フォーマルな場面でも使えるものを選べるため、普段使いにはもちろん、結婚式やお出かけなど様々なシーンで活躍する鞄が欲しい人におすすめです。

使うシーンに相応しいバッグを選ぶ

普段使いには小さめでおしゃれなバッグを

必要なものをコンパクトにまとめられる小さめのレディースバッグは、普段使いに活躍します。財布やスマートフォンをきれいに収納できるミニバッグは、軽いお出かけにぴったりです。

カジュアルなものでも、洗練されたおしゃれなデザインや品の良いカラーに注目すると、50代女性が気軽に使える鞄を選べます。

仕事用ならA4サイズのシンプルなバッグを

ビジネスシーンで使うレディースバッグとしては、スーツにも合うシンプルできれいめなデザインのものが人気を集めています。

主に通勤で使う場合には、仕事に必要な書類やノートパソコンが入るA4サイズのもので、軽く持ち運びやすい鞄がぴったりです。
黒や茶色といった、50代の大人の女性に合う落ち着いたカラーのアイテムをおすすめします。

使われている素材をチェック

上質なレザー製のバッグがおすすめ

美しい本革のレディースバッグは、見た目に高級感があるだけでなく耐久性にも優れています

経年変化を楽しめるヌメ革の鞄は、50代を過ぎても長く愛着を持って使えるアイテムを求めている人に人気です。
エナメル加工が施されたツヤのある革のバッグや、素材そのものの良さを生かしたソフトレザー製のバッグなどもあるので、好きな質感のものを選べます。

気兼ねなく使える布・ナイロン製も人気

軽いナイロン製のレディースバッグは、体に負担がかかりにくい鞄が欲しい50代女性に好評です。
加工しやすい素材を生かした様々な機能の商品が展開されていて、デザインやカラーも幅広いので、自分好みのバッグを見つけられます。
キャンバス地などの丈夫な布で作られたアイテムは、重いものを持ち運ぶことが多い女性にもおすすめです。


自分の好みに合うブランドから選ぶ

トレンドのバッグが揃う人気のブランド

幅広い世代から支持を集めている人気ブランドが手掛けるレディースバッグは、機能性もデザイン性も優れたものが豊富です。大手通販サイトでも、様々なシーンに合う商品が見つかります。

流行りを取り入れつつもベーシックに仕上げられているものも多いので、50代の女性が気軽に普段使いできる鞄を選べます。

高級感のあるバッグが豊富なハイブランド

素材や縫製にこだわって作られるハイブランドの美しいレディースバッグは、50代の女性が使いやすい高級感のあるものが揃っています。

それぞれのブランドの個性が光る上質な商品ばかりで、装いをワンランクアップさせてくれる洗練された鞄が手に入ります。そのため、年齢を重ねてもおしゃれを楽しみたい女性におすすめです。

品質の高さが魅力の日本製

日本製のレディースバッグは、素材選びや縫製にこだわり、熟練の職人が細部までしっかりと作り上げたものがたくさんあります。
自然な上質感が漂うアイテムが多いので、50代に相応しいエレガントで高級感のあるバッグが欲しい人に適しています。


50代向き レディースバッグの予算、相場は?

キーケースコレクション編集部は、自社サイトのデータに加え、有名通販サイトでの売り上げデータなど有力な情報を調査しています。
今回は、実際にバッグを購入した女性へのwebアンケートの結果も参考に、レディースバッグの平均予算を割り出しました。

50代の女性がバッグにかける平均予算は、5,000円~50,000円程度です。

10,000円前後の価格帯に、機能的で見た目もおしゃれなものが豊富に揃っています。
上質な素材で作られたハイブランドの商品は、100,000円以上の高価なものもあります。

おすすめ厳選した4選

1.Uniqute(ユニキュート)


出典:Uniqute公式サイト

Uniquteは、身の回りの大切なもので「自分らしさ」や「カワイイ」を 表現するためのスパイスになりたい、そのような想いでUniquteの商品を 開発しているバッグやバッグを装飾するアクセサリーを展開しているブランドです。 独自性と可愛らしさちょっとした工夫や装飾で「自分らしさ」や「カワイイ」を表現するためのスパイスになりたい。そのような想いで商品を開発をしています。
国産帆布トートバッグ TU0021

¥13,200

日常的に長く使えるように、シンプルなデザインにこだわって製作したキャンバストートバッグです。A4サイズが横向きに入るたっぷり容量で荷物が多い日も安心です。

日本製だからこその品質
日本の自社工場の職人が一つ一つ丁寧に手作業で仕上げているので、丈夫で長く使えます。
また、シンプルながらも美しいフォルムが魅力のひとつでもあるバッグです。丈夫でハリのある帆布素材一般的にキャンバストートに使用される素材は8号〜10号ですが、こちらのバッグは6号帆布という少し厚手の素材を使用しています。
帆布特有の表面の凹凸感と高密度でハリのある風合いが特徴でしっかりとした厚みがありとても丈夫です。擦れや引き裂きにも強いという特徴もあり、ノートPCや教科書など重いものを入れても型崩れしにくく、毎日の通勤、通学など気兼ねなくお使いいただけます。持ち手の本革使いでアクセント

肩掛けとしても持てる少し長めの持ち手。程よい太さで肩や手にかかる負担を軽減。


別売りでバッグの開閉用のマグネットボタンに取り付けられる便利アイテムも用意しております。鍵やバッグインバッグを付けたり、カスタマイズ出来るのでお試しください。
LV NEVERFULL GM用 底板 中敷き 37.8cm×18.5cm TU0040
セール価格¥3,280
毎日使用するバッグやお気に入りバッグの型崩れを防ぎ綺麗な型を保ってくれる底板はUniquteが自信を持ってお勧めするアイテムです。底面にピッタリフィット
それぞれのバッグのデザイン別に個体差を考慮したサイズで作製しています。バッグの外観が綺麗に見えるだけでなく、ピッタリサイズの底板を使用することによって底板面積がしっかりキープされ、バッグ本来の収納量を最大限に活かせるメリットがあります。底板を付けたことで、荷物が沢山入ると感じるお客様もいるようです。バッグの中で荷物が転がらないようできるだけ隙間を詰めて、さっと取り出せるように収納しましょう。素材とデザイン

角を丸くした形状でバッグの内装を傷つけないようなデザインです。素材はテフロン加工が施された耐久性の撥水効果があるナイロンオックスTefoxを使用しています。撥水性と防汚性が高い素材です。
ご購入頂いたお客様から「使いやすくなった」「こんなに使いやすくなるならもっと早く買えばよかった」とうれしいレビューや貴重なアドバイスを参考にさせて頂きながら製作に励んでおります。

Uniqute公式サイトは以下より閲覧可能です。

Uniqute公式サイトはこちらです

 

2.傳濱野はんどばっぐ


出典:傳濱野はんどばっぐ公式サイト

日本人の女性向けに作られたバッグが大人の気品を演出

2012年生まれの傳濱野はんどばっぐは、明治時代から守り続けてきた伝統を生かして商品作りを行っています。また、皇室御用達ブランドとしても有名です。上質な素材の風合いが際立つレディースバッグは、高貴な雰囲気を漂わせており、控えめながら抜群の存在感を発揮しています。

日本人のスタイルに合わせ、きれいに見えるようにバランスが計算されているのもおすすめの理由です。50代女性の手元から落ち着いた大人の品格を演出します。


傳濱野の年齢層は?
傳濱野の年齢層は主に30代~60代の女性で、ママさんにも人気のブランドです。

実際に楽天市場の購入者の年齢層割合を調べてみると40代、50代の女性を中心に人気があり、お子さんへのプレゼントとして購入する方も多くいました。

傳濱野のバッグは冠婚葬祭から食事会、学校行事とさまざまな場面で活躍し、世代を超えて受け継いでいけるバッグです。
日常に気品を添える、きちんと2wayデイリーバッグの決定版Ciel(シエル)

45,100円 税込

デイリーに寄り添うお仕立てのなかで、確かに光る伝統と気品。

もっちり、優しいさわり心地のイタリアンレザー。

傳濱野はんどばっぐ公式サイトは以下より閲覧可能です。

傳濱野はんどばっぐ公式サイトはこちらです

3.キタムラ(Kitamura) バッグ



出典:キタムラ公式サイト

大人可愛いバッグが幅広いニーズにマッチ

キタムラは、1882年から続くバッグブランドです。独自開発の素材などを使った、クオリティの高いアイテムで人気を集めています。

様々な生地から作られるレディースバッグは、高級感と耐久性を求める人にも、お手入れのしやすさを重視する人にも好評です。優しい色味や緩やかな曲線が採用されているので、50代らしい品の良さを保ちつつ、大人の女性の可愛らしさも引き立ててくれます。
ハンドバッグ Y-140010901

38,000円  税込

撥水加工が施された牛革を使用したハンドバッグ。雨の日も気兼ねなくお使いいただけます。シンプルなデザインに、Kマークの素押しがワンポイント。マチがあり長財布もゆったり入るサイズ感で、デイリー使いにぴったりです。両サイドのマチを外側に引き出せば、トートタイプのフォルムでお使いいただけます。

キタムラ公式サイトは以下より閲覧可能です。

キタムラ公式サイトはこちらです

4.ヘイニ(HAYNI)


ベーシックで様々なファッションに合う

2015年に立ち上げられたヘイニは、カバンのセレクトショップです。バリエーション豊富な品揃えで、様々な生活スタイルの人から人気があります。

レディースバッグは、ベーシックななかに、さりげなく旬の要素が加えられている商品が多いです。
定番の着こなしともトレンドの服装とも相性が良いので、自分らしいおしゃれを楽しみたい50代の女性におすすめします。

カジュアルなものから通勤向きのものまであるため、用途に合わせて探しやすいです。
Malquo マルクオ

19,000円 税込

探していたのは「シンプル&上質」に究極までこだわったバッグ
今までいろんなデザインのバッグを持ってきたけれど、きっと最後に選ぶのはこんなバッグかもしれない。

上質な革を贅沢に使用し、丁寧な縫製にこだわったエイジレスでシンプルなデザインのトートバッグです。
細目ハンドルと、さりげなく丸みを帯びたシルエットがエレガンスを演出。
ミニマルデザインですが無骨にならず、女性らしく品よく持てます。
A4・PCも入る大容量だから、デイリーに、通勤・通学に。
本革の魅力をシンプルにご堪能ください。

ヘイ二公式サイトは以下より閲覧可能です。

ヘイ二公式サイトはこちらです

年齢を問わず人気のレディースバッグもチェック!


50代に限らず幅広い年齢層の女性に支持されているレディースバッグは、長く使える実用的でおしゃれなものがたくさんあります。
次の記事では、年代にかかわらず人気のバッグを扱うブランドを、タイプや用途別に詳しくご紹介しています。ぜひあわせて読んで、お気に入りのアイテムを見つけてください!